車両・船
-
東京九州フェリー 様 はまゆう・それいゆ(フェリー船舶)
2021 年 7 月に新規就航した、関東と九州を結ぶフェリー航路です。横須賀港と北九州・新門司港を約 21 時間、船旅をしながら移動できます。長距離フェリーとしては約 22 年ぶりの新航路!ぴかぴかの新造船で快適な船旅を皆様にお届けしております。運賃は、大人1名様 2段ベッド大部屋タイプ ¥12,000~より。 公式Webサイト https://tqf.co.jp/ 〈運航船/はまゆう・それいゆ〉・全長/222.5m・総トン数/約15,515トン・定員 268名・客室 ツーリストA(二段ベッド大部屋)、ツーリストS(寝台シングル)、ステート(和洋室、シャワー・トイレ付個室)、ステートウィズペット(ペット可、シャワー・トイレ付個室)、デラックス(専用テラス、バス・トイレ付個室)・設備 レストラン、BBQガーデン、ショップ、インフォメーション、大浴場・サウナ・露天風呂、スクリーンルーム、スポーツルーム、アミューズメントボックス、ドッグフィールド 〇新造船の「はまゆう」「それいゆ」スクリーンルーム内に Yogibo を設置しております! 東京九州フェリーでは、2021 年 7 月に就航した最新鋭の新造船「はまゆう」「それいゆ」が就航しております。客室は、2 段ベッド大部屋タイプのツーリストAから、専用テラス付のラグジュアリーな個室・デラックスまで、ご希望に合わせてお選びいただけます。 船内施設 また船内の設備・サービスでは営業中は何度でも利用可能な大浴場・サウナ・太平洋の海風を感じられる船上露天風呂や、関東や九州のご当地メニューをお楽しみいただけるレストラン、名物の船上バーベキュー(期間限定)等太平洋の船旅を存分に満喫できるおもてなしをご用意しております。 ☆スクリーンルームとは? 「はまゆう」「それいゆ」にはスクリーンルームを備えております。スクリーンルームでは映画上映の他に、フェリー初の本格的な光学式プラネタリウムも上映しております。 こちらのスクリーンルーム内に Yogibo...
-
近畿日本鉄道 様 団体専用列車20000系「楽」リニューアル車両
近鉄は、大阪、名古屋2大都市と京都、奈良・大和路や伊勢志摩などの多くの観光地を結んでおり、団体のお客さま向けに専用車両を有しています。その中に「楽(RAKU)」という車両があり、2020年8月にリニューアルを行いました。先頭車両は、電車ではめずらしい2階建構造となっており、階上席(2階部分)は座席スペースで、階下室(1階部分)はフリースペースとなっており、イベントなどに使用することや、ご乗車時の気分転換など多目的にご利用いただけます。そのほか、先頭部は前・左・右の3方向に広がるダイナミックなパノラマビューを楽しんでいただける「楽VISTAスポット」や、ゆったりできるサロン席、テーブルを備えた座席などがあり、単なる移動手段ではなく1つの席に留まらず車内を移動しながら会話を楽しめる空間となっています。 Yogiboを導入されたきっかけは何でしょうか。 団体専用列車「楽」の階下室は、以前は14人分の座席が並んでいました。 リニューアルにあたり、団体旅行を募集する旅行会社にヒアリング調査したところ、イベントなど多目的に使用できるスペースがほしいとのご要望があったことから、階下室をフリースペースに改造しました。 階下室の座席をすべて撤去し、床には当社ではじめて桧のフローリングを採用して靴を脱いでご利用いただける空間としました。 そして、イベントだけではなくご乗車中に気分転換にもご利用いただくため、くつろげるソファとしてYogiboを採用し備え付けることとしました。 実際にYogiboを導入されていかがでしょうか。 階下室はそれほど大きなスペースではないのですが、Yogiboはさまざまなカタチやサイズがあり、色も選べるのでたいへん重宝しました。 階下室のスペースや雰囲気にあったYogiboをチョイスでき、お客さまに喜んでいただける空間に仕上がったと思います。 電車の中には靴を脱いで過ごせる空間は非常にめずらしく、ご乗車されたお客さまがYogiboに腰掛けたり、寝転んでくつろいだ笑顔を拝見しますと、企画担当としてつい嬉しくなり採用して本当によかったと思っています。 皆さまにも、是非近鉄の団体専用列車「楽」をご利用いただき、電車の中でYogiboをご体感いただければ幸いです。 Yogiboの施設導入をご検討のお客様は、下記からご相談ください。お客様の要望に合わせて、最適なYogibo製品をご提案いたします。 お問い合わせはこちら