たくさんのこだわりが詰まった広々としたワンルーム(55平米)に愛猫のペペくんと暮らしているrikaさん(@rika__________________)。
もともと2LDKだった中古マンションを購入し、大きなワンルームにリノベーション。
開放感あふれる空間をつくり上げました。
見晴らしのいいマンションのお部屋からは、都内の美しい景色を一望できます。
晴れた日の夕方が特に綺麗で、ぼーっと眺めることもあるんだとか。
そんなrikaさんの暮らしにYogiboを迎えてもらい、実際の使い心地をお聞きしました。
ーこれまでに『Yogibo』をご存じでしたか?どのようなイメージをお持ちでしたか?
もちろん知っていました!
旅館など施設にあるイメージでした。
あとはファミリー層の家庭にある印象がありましたが、一人暮らしの人が持っているイメージはありませんでした。
そのため、一人暮らしで使う発想がなかったので、自分の部屋に置くことは考えていませんでした。
ーYogibo Pyramid(ヨギボー ピラミッド)とイエローのカラーを選んだ理由は何ですか?
部屋に差し色を入れるなら黄色が合いそうだなと思っていました。
あとは、Yogibo Pyramidの形がインテリアとしてもとにかく可愛いと思ったからです。(Yogiboソファの中で)一番可愛いと思いました!
それに、持っている人が少なそうなので、人と被らず個性的でいいなと思いました。
ー実際に使ってみてどうですか?
思っていた以上にとてもいいです!
普段は、もちろん座ったりもするけど、ソファやベッドに座ってオットマンとしても使うことが多い気がします。
Yogiboのソファって、もっと下に沈んだり、ビーズが横に流れちゃうのかなと思ってたんですけど、そんな心配もなくキュッと引き締まっているのがいいなと思いました。
愛猫のぺぺくんも興味津々で登ったりしているみたいです☺
また、ベッドの上において背もたれとしても使っているそう。
Yogiboのソファは使う人の暮らしにぴったり寄り添い、どんなシーンでも心地よくお使いいただけます。
rikaさんこだわりの広いワンルームについて、その魅力を教えてくれました。
rikaさんが今の家に住むまでは、賃貸物件を探していたそうですが、住みたい家がなかったこと、そして元々建築に興味があったことから思い切って中古マンションを購入し、リノベーションを決意したとのこと。
「一つ前の家が15畳のワンルームですごく気に入っていて、そこでワンルームの魅力を知りました。ワンルームって、私がリビングにいたらこの部屋全部がリビングになるし、私がベッドにいたらこの部屋が寝室になるんです。あとは、私は飽き性なので模様替えもしやすいことが気に入ってます☺」
ー最後に、Yogibo Pyramidの魅力は何だと思いますか?
最近、ラウンジチェア(一人用のソファ、一人用の低い椅子)が流行っているなと感じています。
Yogibo Pyramidはまさに一人用の低い「椅子」として、今後トレンドになるんじゃないかなと思っています。
特に「椅子」としての機能性がすごく高くて、そこが魅力だなと思っています。
いかがでしたでしょうか。
今回は、rikaさんのセンスとこだわりが詰まった上質な空間にYogibo Pyramid(イエロー)を組み合わせたインテリアコーディネートをご紹介しました。
イエローの差し色とピラミッド型のユニークな形をしたYogibo Pyramidが、洗練された空間に違和感なく溶け込み、魅力的なアクセントを加えています。
ぜひ参考にしてみてください。
rikaさんのInstagramはこちら
▼掲載商品はこちら
Yogibo Pyramid(ヨギボー ピラミッド)
【カラー:イエロー】
Yogibo Pyramid(ヨギボー ピラミッド用カバー)
※カバーのみの購入も可能です。
【カラー:イエロー】