記事一覧
-
10/15(水)Yogibo Store御堂筋本町店の営業時間変更のお知らせ
いつも Yogibo Store 御堂筋本町店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、10月15日(火) は営業時間を以下の通り変更させていただきます。 日程:10月15日(火)営業時間:10:00~18:30 通常より閉店時間が早くなりますので、ご来店の際はお時間にご注意ください。 みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 ※御堂筋本町店詳細はこちら
-
【お知らせ】10月11日(土)Yogibo Store 御堂筋本町店 一時入店制限について
【一時入店制限のお知らせ】 いつもYogibo Storeをご利用いただきありがとうございます。10月11日(土)16:30〜18:00ごろまで、撮影実施のため「Yogibo Store 御堂筋本町店(大阪)」への入店を一時的に制限させていただきます。 ご来店を予定されていたゲストの皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 Yogibo Store 御堂筋本町店・営業時間:10:00-21:00、10/15(水)10:00-18:30・TEL:06-4400-7593・所在地:〒541-0048大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル 1F・店舗詳細:https://yogibo.jp/pages/store-location-detail?code=mhm
-
Yogiboを長く使うためのライフハック|「サイズダウン」のすすめ
Yogibo(ヨギボー)ソファを長くご愛用いただいておりますと、部屋の模様替えや引っ越し、新しい生活スタイルに合わせて配置を見直す機会があるかもしれません。そんな時にぜひおすすめしたいアイディアの一つがサイズダウンです。 ●サイズダウンとは? サイズダウンとは、座り心地に変化を感じてきたYogiboにひと回り小さいカバーを被せて、コンパクトで引き締まった新しい使用感を得る方法です。 例えば、リビングで使用していたYogibo Max(ヨギボー マックス)を、子供部屋や書斎等で使用したい時、サイズダウンによって部屋の雰囲気や用途にぴったり合う形で再利用できます。 ●実際にサイズダウンをしてみた 1.Yogibo Max 立たせた時の高さ:約155cm(購入時) カバー全体が中身で満たされており、しっかりとしたフォルムです。 1-1.Yogibo Max→Yogibo Max Lite(Short)(ヨギボー マックス ライト(ショート))にサイズダウン 立たせた時の高さ:約125cm 約30cmほどカバーに余裕がでてきたら、Yogibo Max Lite(Short)へのサイズダウンをおすすめいたします。 【左:座り心地に変化を感じてきたYogibo...
-
お手軽ビーズ補充とリペアサービス、どっちを選ぶべき?
愛用のYogiboのビーズソファ、座り心地にヘタりを感じてきたり、ビーズが飛び出してしまったりして、もうダメかな… と諦めていませんか?そんな時に便利なのが、手軽なビーズ補充やリペアサービスです。 この記事では、ビーズソファのお手軽なビーズ補充・リペアサービスのそれぞれのメリットとデメリットを解説します。サービスを利用する前に知っておきたい、ビーズ補充とリペアサービスはどちらがいいのか?料金や注意点なども詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 ●ビーズ補充とは? ビーズソファに、新しいビーズを補充することで、弾力性を回復させます。 カンタン、Yogiboのビーズを補充してみよう。 ビーズのストックをしておけるので、手軽でこまめな補充に役立ちます。 ビーズは1袋(750g)からオンラインと実店舗どちらでもご購入できます。 補充ビーズをチェック🔍️ |価格:750g ¥2,500~ ●リペアサービスとは? アウターカバーのクリーニング、インナーカバーを新品へ交換、ビーズの補充をYogiboスタッフと専門業者が新品同様のハリのあるYogiboに復活させます。 リペアサービスの実施店舗への直接お持ち込み、お電話でのお申し込み、Yogibo公式オンラインストアからのお申し込みができます。 |価格: ¥5,800~ ●ビーズ補充のメリットとデメリット メリット 1| 好きな量のビーズ補充ができる 好みの座り心地になるようにビーズ量を調整して補充することができます。 2|...
-
Yogibo Color Cushionに待望の新色登場!
お部屋の彩りに大活躍のYogibo Color Cushion(カラークッション)に、新しい仲間が増えました! 10月6日(月)から仲間入りしたのは、ソファでも大人気のこちらの4色です。────・ ピスタチオ:トレンド感のあるおしゃれなグリーン・ ラベンダー:心やすらぐ上品なパープル・ ライトグレー:お部屋を明るく見せる優しいカラー・ ダークグレー:シックで落ち着いた万能カラー 新色はインテリアにすっと馴染む、カラーばかり。やわらかな色味は、リビングや寝室はもちろん、ワークスペースに置くだけで、ふっと癒やされる空間に早変わり。「季節の変わり目だし、ちょっと模様替えしたいな」「なんだか気分を変えたいな」そんな時にも、クッションを一つ加えるだけでお部屋の雰囲気がガラッと変わります。全9色はインテリアのアクセントとしてもおすすめです。ぜひお近くのYogibo Storeや公式オンラインストアで、新しいカラーをチェックしてみてください。 商品はこちら
-
Yogiboのある暮らし #18
今回は特別企画として、新商品のビーズクッション Yogibo Mega Moon Pillow Dot Edition(ヨギボー メガムーンピロー ドット エディション) を総集編でご紹介します。 「Yogiboのある暮らし」シリーズとして、このビーズクッションを迎えた方々のリアルな声を、お部屋のテイストやシーンにまとめました。リビング写真や使用シーンとともに、その魅力をたっぷりお届けします。 目次 ・メガムーンピローとは?特徴と魅力 ・部屋のテイスト別 - シンプルな部屋 ― シンプル空間に映えるドット - モノトーンな部屋 ― モノトーンに遊び心をプラス - 彩りのある部屋 ― カラフルな暮らしをもっと楽しく ・シーン別の使い方 ・こんなシーンで使ってます ・まとめ メガムーンピローとは?特徴と魅力 ゆるやかなカーブでフィットする新感覚クッション...
-
Yogiboのある暮らし #19
今回は特別企画として、新商品のビーズソファ Yogibo Drop Denim(ヨギボー ドロップ デニム)を総集編でご紹介します。 「Yogiboのある暮らし」シリーズとして、このビーズソファを迎えた方々のリアルな声を、家族構成ごとにまとめました。 リビング写真や使用シーンとともに、その魅力をたっぷりお届けします。 目次 家族構成 3人暮らし 家族構成 2人暮らし 特別編 手持ちのYogibo Dropにも対応 まとめ |家族構成 3人暮らし リビングのくつろぎポイント 3人家族のリビングでは、ゆったり座れるソファに加え、Yogibo Drop Denimがちょうどいいアクセントになっています。 家族みんなが集まる空間に置くことで、自然とくつろぎの時間が生まれます。ソファの隣に置けば、ちょっとした腰かけや子どものお昼寝スペースとしても活躍。 沈み込みすぎない座り心地が自分にぴったりだそうで、ゆくゆくはメインソファとしてYogiboの他のシリーズの追加も検討しているとのことです。(Instagram:@ro_yu_se ) ビーズクッションでも他にはないデザインなのと、デニム生地がお気に入りとのことでした。(Instagram:@kahome0315 ) 4.5畳の子ども部屋にもサイズ感もぴったり。ポケットにはお子さんの推しのぬいぐるみ♥スマホも入るのがいいねとのことでした。(Instagram:@kahome0315 )...
-
Yogibo Store ららぽーとTOKYO-BAY店が10月24日(金)にリニューアルオープン
2025年 10月24日(金)に Yogibo Store ららぽーとTOKYO-BAY店がリニューアルオープンいたします。 都心からのアクセスが良好の千葉県船橋市にある日本最大級のショッピングセンター「ららぽーとTOKYO-BAY店」が区画を移動し、リニューアルオープンすることになりました。新しいお店の場所は、南船橋駅から歩道橋を渡ってすぐの2F正面入口前です。 お近くにお越しの際はお立ち寄りの上、Yogiboをご体験くださいませ。 キャスト一同、皆様のご来店をお待ちしております。 <Store info>Yogibo Store ららぽーとTOKYO-BAY店住所:〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY南館 2F 22023A区画営業時間:10:00-21:00https://yogibo.jp/pages/store-location-detail?code=ltb
-
あなたのYogibo、最高の状態へ。特別なメンテナンスウィークが始まります!
2025年10月10日(金)~10月20日(月)の期間中、Yogibo Friend限定の「ヨギメンテウィーク」を開催いたします。期間中はYogiboリペアサービス、補充ビーズ、アウターカバーを、通常の20%OFFで受付いたします。定期的なケアで、より長く快適にお使いいただくことができます。お近くのYogibo Storeまたは公式オンラインストアで、皆様のご利用をお待ちしております。 <リペアキャンペーン概要>・名 称:ヨギメンテウィーク・実施店舗:全国のYogibo StoreおよびYogibo公式オンラインストア(yogibo.jp) ※アウターカバー/補充ビーズについては、Yogibo公式ECモール(楽天店、Amazon店、Yahoo!ショッピング店)でも実施。・開催期間:2025年10月10日(金)〜2025年10月20日(月) ※Yogibo公式オンラインストア(yogibo.jp)は2025年10月10日(金)~2025年10月21日(火)AM8:59迄・内 容:リペアサービス、補充ビーズ、アウターカバーが通常の20%OFF ※Yogibo Friend限定
-
Osaka Metro本社ビルでYogiboに癒される「HOMMACHI GREEN PARK...
Osaka Metro本社ビル(旧本町ガーデンシティ)の1階エントランスに、期間限定で「HOMMACHI GREEN PARK」が開催されています。 都会の喧騒を忘れさせてくれるような緑の芝生空間で、 Yogiboに身をゆだねて、至福のリフレッシュタイムを過ごしませんか? 会場に足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのは鮮やかな緑の芝生と、カラフルで楽しげなYogiboの数々。 こちらは、御堂筋エリアの活性化を目指す取り組みの一環として開催されているイベントで、誰でも【入場無料・予約不要】で気軽に利用することができます。 様々な形や大きさのYogiboが置かれているので、自分のお気に入りを見つけて、座ったり、寝転がったり、思い思いの姿勢でくつろぐことができます。 体を預けた瞬間に、仕事の疲れやストレスがすーっと溶けていくような感覚を味わえます。「Yogibo、気になっていたけど試す機会がなかった」という方も、この機会にぜひその魅力を体感してみてください! 忙しい毎日の中に、ほっと一息つける癒やしの空間。 お仕事の合間に、ランチの後に、お買い物の休憩に、ぜひ「HOMMACHI GREEN PARK」へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ───────────── <イベント詳細> 会場: Osaka Metro本社ビル 1階エントランス 期間: 2025年9月22日(月)~10月24日(金) 時間: ビル開館中 料金: 入場無料/予約不要...
-
Yogiboのある暮らし #17
今回は、湘南・茅ヶ崎に暮らすイノウエさんの“Yogiboのある暮らし”についてお話を伺いました。都内勤務からフルリモートに切り替わり、奥さんの出身地にも近い茅ヶ崎への移住を決意。 引っ越しのタイミングで愛犬のベアちゃんも迎え、家族2人と1匹の暮らしがスタートしました。 今では、海や街の雰囲気を楽しみながら自分たちらしい日々をゆったりと過ごしています。 そんな茅ヶ崎での穏やかな暮らしの中で、イノウエさんが大切にしている“自分たちらしい時間”や、居心地のいい空間づくりについても詳しく伺いました。 湘南ライフを満喫する─── 30畳リビングの心地よいくつろぎ空間 茅ヶ崎ならではの、自由で多様なライフスタイル 個性的なショップやカフェ、ギャラリーが点在し、自由で柔軟なライフスタイルが自然に息づく街。 ──暮らしの舞台に茅ヶ崎を選んだのはなぜですか? 都内で働いていたイノウエさんは、仕事がフルリモートに切り替わったことを機に、「海の近くでゆったりと暮らしたい」と考えるようになったそうです。そこで選んだのが茅ヶ崎。奥さんの出身地に近く、職場へのアクセスも良いことから、家族にとって自然体で心地よく暮らせる場所だと感じたといいます。 東京とは異なる、地元ならではの感性とカルチャー ──茅ヶ崎に住んでみて、どんな魅力を感じますか? イノウエさん:「東京とは違ったファッションやカッコよさの感じ方があって、それが面白いんです。個人的には、都会の騒音から離れて、家に帰ったら本当にほっとできるところが最高ですね。」 バスの車窓から眺める景色にも、田舎の落ち着きや地元ならではの温かさが感じられるといいます。 イノウエさん:「出身が大阪なので、この街の地元っぽさにはどこか親近感を覚えます。東京は地方出身の人が多いですが、茅ヶ崎は生まれ育った人と移住者がちょうど半々くらいで混ざっているんです。街を歩いたり、人と触れ合ったりするたびに、この土地ならではのカルチャーや雰囲気を発見できるのも楽しいですね」と笑顔で話してくれました。 休日の過ごし方 ── 家族が楽しむ、茅ヶ崎の時間 家でのんびりしたり、愛犬とドライブを楽しんだり。車があることで、江ノ島や葉山といった海沿いの街にも気軽に出かけられ、海と街を楽しむライフスタイルが自然に叶います。 海岸がすぐそばにあるので、筆者はサーフィンをしているのかと思いきや、イノウエさんは「実は全然やらないんです。でも、周りを見ていると『やったほうがいいのかな…?』って、つい影響されちゃいますね」と、軽く笑いながら話してくれました。 都会のように予定に追われず、自分たちのペースで過ごせるのも魅力。夫婦2人とベアの等身大で洗練された日々にも、茅ヶ崎ならではの自由さが心地よく溶け込んでいます。 30畳リビングの開放感と肩肘張らないインテリアづくり ── DIYと色味の統一でつくる、きっちり作り込みすぎない空間 広々とした30畳のリビングは、光が程よく差し込み、ゆったりとした雰囲気。賃貸ながらDIYも自由にできる条件が揃っていたこともあり、棚や小物を手作りするなど自分たちらしい工夫を取り入れた肩肘張らないインテリアが実現しています。 ──空間づくりのポイントはありますか? 「住みやすさが何より大事です。見てもらうためではなく、自分たちが心地よく過ごせることを最優先にしています」と語ります。 「きっちり整えすぎず、でも雑然ともしない。自分や奥さんのお気に入りをさりげなく置きつつ、力の抜けた部分も残す——。そうすることで、人を招いたときも自然にリラックスしてもらえる。肩肘張らない空間づくりが、私たちのコンセプトです」と教えてくださいました。 色味と家具選びでつくる統一感 ──...
-
Yogiboがアートに挑む、 新プロジェクト『Yogibo the ART』
毎月異なるアーティストと創る、作品展示&限定ストアを大阪・御堂筋本町店で10/15より開催 “アートを暮らしの中に”をテーマに、大阪・Yogibo Store 御堂筋本町店にて、国内外で活躍する関西拠点のアーティストによる作品の展示販売およびコラボレーションを、2025年10月15日~2026年2月23日の期間、月替わりで開催いたします。暮らしに彩りを添えるアートとYogiboのある空間を、ぜひこの機会にお楽しみください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 イベント概要 ・期間 :2025年10月15日(水)〜2026年2月23日(木)※10月15日(水)のみ18:30まで・時間 :10:00〜21:00・場所 :Yogibo Store 御堂筋本町店・所在地:大阪府大阪市中央区瓦町3丁目6−5 銀泉備後町ビル 1F(大阪メトロ御堂筋線 本町駅 2番出口から徒歩約2分)・内容 :毎月異なるアーティストを迎え、Yogibo Storeの店内空間をそれぞれの感性と世界観で彩ります。 ▼主な内容は以下の通りです アーティストによる個展(作品の展示販売) コラボレーション商品の販売(期間限定) アーティストによるショーウィンドウ展示 詳しくはこちら