News

  • Yogibo特別デザインのムーミンが、冬の装いで再び登場

    Yogibo特別デザインのムーミンが、冬の装いで再び登場

    今年2025年6月に登場して話題になった「MOOMIN Yogibo Hugger ムーミン」。今回の冬季限定デザインでは、前回モデルに冬仕様のマフラーを組み合わせた「MOOMIN 冬季限定マフラー付 Yogibo Hugger ムーミン」として登場。寒い季節のくつろぎ時間をぬくぬくと包み込みます。これらの商品は〈MOOMIN SHOP 楽天市場店〉によって11月19日(水)から予約販売いたします。 また、今回の発売に合わせて、11月21日(金)よりYogibo Storeにて“MOOMIN Yogibo Hugger ムーミン 通常バージョン”を期間限定で展示いたします。店頭で実際にご覧いただくことで、存在感やサイズ感、柔らかな印象など、写真ではお伝えしきれない魅力をより深く感じていただけます。 さらに、Yogibo Storeにご来店いただいた方には、期間中ご利用いただける特典クーポンをご用意しております。ぜひYogibo Store店頭で、その愛らしい姿と心地よさに触れてみてください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 【展示店舗】 Yogibo Store 御堂筋本町店(大阪) Yogibo Store 渋谷宮下公園前店(東京) Yogibo Store 名古屋栄店(愛知) Yogibo...

  • HOTEL GROOVE SHINJUKU × Yogiboが贈る、冬のくつろぎルーム 〜“魔法のソファ”で過ごす、特別なひととき〜

    HOTEL GROOVE SHINJUKU × Yogiboが贈る、冬のくつろぎルーム 〜“魔...

    Yogibo(ヨギボー)」は、HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel(東京都新宿区、総支配人:西川 克志)とのコラボレーション企画として、「Yogiboコラボレーションルーム」を2026年1月5日(月)〜1月30日(金)の期間限定で設置いたします。 また、コラボレーションを記念し、同日より限定アイテム「HOTEL GROOVE SHINJUKU × Yogibo ダブルネームネックピロー」をホテル内「THE GROOVE STORE」にて販売開始いたします。   |商品・企画概要 【HOTEL GROOVE SHINJUKU × Yogibo コラボレーションルーム】 「歌舞伎町のまちを遊びつくす」をコンセプトに掲げるHOTEL GROOVE SHINJUKUと、快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo」がコラボレーション。61㎡のプレミアスイート・ツイン内にYogiboソファを設置し、都心の夜景を眺めながら、まるで雲の上にいるような極上のくつろぎを体験できます。畳スペースでは映画や読書を楽しみながら、思い思いのスタイルで過ごすことができ、“動けなくなるほど快適”なYogiboの世界をホテルでお楽しみください。・予約開始日:2025年11月11日(火)14:00〜・宿泊期間:2026年1月5日(月)〜1月30日(金)・客室タイプ:Premier Suite Twin(61㎡)・料金:1室1泊 83,281円~(消費税・サービス料込)・特典: - Yogiboソファ設置ルーム -...

  • 【ブラックフライデー開催中】 サイコロを転がして最大30%OFF、“全品無料”になるチャンスも。

    【ブラックフライデー開催中】 サイコロを転がして最大30%OFF、“全品無料”になるチャンスも。

    ただいま、11月14日(金)より全国のYogibo StoreおよびYogibo公式オンラインストアにてブラックフライデーを開催中です。今年は、対象商品が最大20%OFFになるほか、はずれなしの“運試しイベント”も実施中。サイコロを転がして、全品対象の最大30%OFFクーポンや“全品無料”のスペシャル特典が当たります。年に一度のビッグイベントを、ぜひお楽しみください。 ■ 開催スケジュール概要 【実施店舗】 全国のYogibo Store Yogibo公式オンラインストア 【開催期間】 Yogibo Store:2025年11月14日(金)~11月30日(日) Yogibo公式オンラインストア:2025年11月14日am0:00(金)〜12月1日(月)am7:59 ■ イベント内容 今年のブラックフライデーは、Yogibo Store・Yogibo公式オンラインストアともにお得なキャンペーンを同時開催。店頭でもオンラインでも、特別な価格とイベントでYogiboをお楽しみいただけます。 ① サイコロチャレンジで最大30%OFF(Yogibo Store限定) Yogibo Storeに設置されたサイコロを転がして出た目に応じて、全商品に割引を適用。10~30%OFFクーポンがもらえるほか、中には『持てる分が無料』になる特別賞もご用意しています。 ② はずれなしの割引クーポン配布(Yogibo公式オンラインストア限定)Yogibo公式オンラインストア(yogibo.jp)にて、はずれなしの割引クーポンを配布。抽選で“全品無料クーポン”が当たるチャンスもご用意しています。 ③ 対象商品最大20%OFFYogibo StoreおよびYogibo公式オンラインストアにて、人気商品を特別価格でご提供します。 ■ 注意事項 ・各キャンペーンの内容および割引率は、店舗・オンラインストアで異なります。 ・楽天市場店などのモール内オンラインストアでは、「対象商品最大30%OFF」のみ実施しています。...

  • 11月12日(水)21時、まぁみさんと「復活」の瞬間を目撃しよう!

    11月12日(水)21時、まぁみさんと「復活」の瞬間を目撃しよう!

    ついに 11月12日(水) に、Yogiboの公式TikTok Shopがオープンします! 記念すべき初日、11月12日(水) 21:00 より、モデル・インフルエンサーとして絶大な人気を誇る “まぁみ”さん を迎えたスペシャルなTikTokライブを開催することが決定しました。 ●注目ポイントは「Yogibo復活の瞬間」当日は、まぁみさんが普段から愛用しているYogiboを持参。長年使い込まれたYogiboが、まるで新品のように“復活”する魔法のような瞬間を、ライブ配信でリアルタイムにお届けします! 「どうやって復活させるの?」 「私のも元どおりになる?」Yogiboが誇る「リペアサービス」の驚きの魅力を、まぁみさんと一緒に体験できる絶好のチャンスです。大切なYogiboと、もっと長く快適に暮らすためのヒントが見つかるかもしれません。 ───────────────▼概要 日時:11月12日(水)21:00~ ゲスト:まぁみさん(モデル・インフルエンサー) 配信場所:Yogibo 公式TikTokアカウント 視聴URL:https://www.tiktok.com/@yogibo_official

  • 【インタビュー☓ Juicy 】“楽”という字に込めた、くつろぎの書

    【インタビュー☓ Juicy 】“楽”という字に込めた、くつろぎの書

    アートと暮らしをつなぐ、新しい試み Yogiboはこれまで「リラックス」を軸に、心地よい時間と空間をお届けしてきました。その延長として2025年秋、アートと日常を結ぶ新プロジェクト『Yogibo the ART(ヨギボー・ジ・アート)』が始動しました。 Yogiboという“くつろぎ”の器にアーティストの感性を重ね、アートを「観る」だけでなく、「触れ、座り、共に暮らす」体験へと広げていく試みです。 第二弾は、Juicy ☓ Yogibo Max プロジェクト第二弾を飾るのは、アート書家・デザイナーのJuicyさん。デジタルと筆文字を融合させた独自のアート作品を制作し、イラストやデザイン、ロゴ制作、壁画、ライブペイント、書道パフォーマンスなど、ジャンルを横断して幅広く活動しています。書に立体感と表情を生み出す独自の筆づかいで、平面的になりがちな書の世界に、新しい深みをもたらしています。  今回のコラボレーションでは、Yogiboの代表作「Yogibo Max(ヨギボー マックス)」に、Juicyさんの書アート「楽-RAKU-」をプリントした特別モデルが登場。 “書”という伝統的な表現と、“くつろぎ”という現代の感性がひとつになった、まさに“暮らしの中に息づくアート”です。 展示は2025年11月1日(土)〜11月21日(金)の期間、大阪・Yogibo Store 御堂筋本町店にて開催されます。 インタビュー:「楽-RAKU-」が生まれるまで そんな「楽-RAKU-」は、どのような想いから生まれたのでしょうか。今回は、その誕生の背景や、暮らしの中に書を届けるということについて、Juicyさんに伺いました。 オリジナルの書体に、感情と奥行きを込めて ──大切にしているモチーフはなんですか? 「書道というジャンルなので、できるだけオリジナルの書体を意識しています。 どうしても平面的になりやすい書の世界に、奥行きを出すことを意識して制作しています。」淡々と、時折笑顔を交えながら語るその言葉からにじむのは、 筆を通して語られる意志の強さと、 作品全体を俯瞰しながら構築していく確かな視点です。──“職人系クリエイター”として、生き方を筆に込める書を通して「生きること」そのものを表現し、 線の一つひとつに実感と情熱を込める。その姿勢から、Juicyさんは自らを“職人系クリエイター”と呼びます。長年の経験を重ねてきた筆さばきには、 書と真っすぐ向き合ってきた人ならではの誠実さと温かさがあります。その筆致は大胆でありながらも繊細で、見る人の心を静かに揺らします。 「楽」という字に込めた二つの意味 今回、Juicyさんが選んだ言葉は漢字の「楽」。「楽しい」と「楽(らく)」——二つの意味をもつこの文字に、彼は“帰ってきたらそこに飛び込んでリラックスできる場所”という想いを重ねました。 「部屋にあるものとして考えたときに、主張が強すぎず、生活に自然に溶け込むようにしたかったんです。書の作品ってどうしても圧を感じることがあるので、今回はあえて同系色のプリントで『楽』を表現しました。」...

  • 【Suicaのペンギン ☓ Yogibo】“Suicaのペンギン”があなたのくつろぎに寄り添う。 特別デザインのYogiboが登場

    【Suicaのペンギン ☓ Yogibo】“Suicaのペンギン”があなたのくつろぎに寄り添う...

    2025年10月31日(金)より、JR東日本の交通系ICカード「Suica」の公式キャラクター「Suicaのペンギン」とコラボレーションした「Suicaのペンギン Yogibo Hugger」が登場します。Suicaのペンギンの愛らしいフォルムと、Yogiboならではの体にフィットする心地よさを融合。リビングでも寝室でも“癒しのパートナー”として寄り添う特別な存在に仕上がりました。本商品は、TRAINIART(トレニアート)JRE MALL店でお求めいただけます。   |Suicaのペンギンと過ごす、やさしいくつろぎ時間 抱きしめたくなる可愛らしさと、包まれるような心地よさを両立した「Suicaのペンギン Yogibo Hugger」。 Yogiboの特許取得の伸縮性のある生地と独自開発のビーズを組み合わせ、Suicaのペンギンのフォルムをリアルに再現しました。 頭から肩にかけての丸み、まんまるな体、しっかりとしたフォルムを保ちながらも、触れるとふんわり沈みこむやさしさが特徴です。 【Suicaのペンギン Yogibo Hugger(ヨギボー ハガー)】 ・商品説明  Suicaのペンギンが快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo」と待望のコラボレーション!Suicaのペンギンの愛らしいフォルムと、Yogiboならではの快適な座り心地を一度に楽しめる他にはない特別なアイテムが誕生しました。 リビングや子ども部屋、寝室など、どんな空間にも自然に溶け込み、日常のくつろぎ時間をより心地よいものに。Suicaのペンギンの可愛い姿が、疲れた心を優しく和ませます。 ※引用元:「TRAINIART(トレニアート)」商品ページより抜粋   ・商品情報 商品名:Suicaのペンギン Yogibo Hugger(ヨギボー ハガー)販売価格:53,000円(税込・送料込み)サイズ:約 縦59cm × 横70cm × 高さ89cm重量:約3.6kg素材:ポリエステル/ポリウレタン/EPSビーズ製造元:株式会社Yogibo企画・発売元:TRAINIART(トレニアート)JRE...

  • 【協賛】MIURA RENDEZVOUS 2025

    【協賛】MIURA RENDEZVOUS 2025

    2025年10月18日(土)、神奈川県三浦市で開催された株式会社安田造船所主催のラグジュアリーイベント「MIURA RENDEZVOUS 2025」に、Yogiboが物品協賛として参加しました。 夕陽が海を染める特別なロケーションの中、会場にはスーパーカー、ラグジュアリーヨット、ヘリコプターが集結。 “陸・海・空”が交わる非日常の空間で、来場者の皆さまにYogiboソファの快適さを体感いただきました。 ラグジュアリーな景色の中に、Yogiboのくつろぎを 会場には、Yogiboソファを設置した休憩スポット「Yogibo体験コーナー」を展開。来場者の皆さまは、華やかな展示を眺めながらリラックスした時間を過ごされていました。 イベントのフィナーレでは、三浦の海岸線に沈む夕陽とともに花火が打ち上げられ、会場全体が幻想的なムードに包まれました。 Yogiboソファに腰かけながらその光景を眺める来場者の姿は、まさに“至高のチルタイム”。   Yogiboはこれからも快適な体験をお届けします 「MIURA RENDEZVOUS 2025」は、Yogiboが提案する“くつろぎ”がラグジュアリーと融合した特別なイベントとなりました。 今後もYogiboは、アートやカルチャー、エンターテインメントなど、さまざまな分野とのコラボレーションを通じて、心地よい時間と空間を創り出していきます。 <開催概要>日程:2025年10月18日(土)時間:14:00〜19:00(18:30〜18:45 打ち上げ花火)会場:神奈川県三浦市三崎5丁目(二町谷北公園隣)入場:一般参加可(無料)主催:株式会社安田造船所主催者HP: https://www.yasuda-shipyard.com/

  • Yogibo Storeが、この秋“くつろぎのアートギャラリー”に変わる。

    Yogibo Storeが、この秋“くつろぎのアートギャラリー”に変わる。

    くつろぎながら、アートを観て、感じて、暮らしに迎える新しい体験。 2025年10月15日(水)~ 2026年2月23日(月)にて開催 2025年10月からの5ヶ月間、Yogibo Store 御堂筋本町店は、まるごと“アートギャラリー”に変わります。 「画廊(アートギャラリー)」というと、静かで少し敷居の高い場所を思い浮かべる人も多いかもしれません。しかし、Yogiboがつくる“アートギャラリー”は、もっと開かれていて、もっと自然体。それが、Yogibo Store御堂筋本町店でこの秋スタートした新プロジェクト『Yogibo the ART』です。 『Yogibo the ART』は、アートを“観るだけ”ではなく、“くつろぎ・アート・暮らし”ひとつにつながる新しいスタイルのアートギャラリー。 ソファが並ぶリラックス空間の中で、国内外で活躍するアーティストの作品が月替わりで登場。 Yogiboにくつろぎながらアートを眺め、心に響いた作品や限定アイテムをその場で手に入れる──。 そんな新しいアート体験が広がります。ぜひ店頭で、Yogiboならではの“くつろげるアート空間”を体感してください。 10月展示アーティスト 上田バロン(BARON UEDA)アーティスト / イラストレーター / AI BEARクリエイター 作品展示期間:2025年10月15日(水)〜10月30日(木)在廊日程:10月23日(木)~24(金) 16:00~18:00開催場所:Yogibo Store 御堂筋本町店所在地:〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル...

  • 児童虐待防止の輪を広げよう 『ORANGE WALK 2025』にYogiboが協賛

    児童虐待防止の輪を広げよう 『ORANGE WALK 2025』にYogiboが協賛

    日本こども支援協会の冠スポンサーとして歩いて支援につなげるチャリティイベント を応援 11月は児童虐待防止推進月間。この時期に全国で行われるチャリティウォークイベント『ORANGE WALK 2025』(主催:認定NPO法人 日本こども支援協会)に、Yogiboも日本こども支援協会の冠スポンサーとして協賛します。 |歩いて支援につながる「ORANGE WALK」とは? 『ORANGE WALK』は、スマートフォンアプリを使って日常の歩数を記録し、その歩数が児童支援団体への支援につながる日本最大級の啓発イベントです。児童虐待防止のシンボルカラーである「オレンジ」を掲げ、全国21の支援団体と連携。通勤・通学・お散歩など、いつもの“歩く”を社会貢献につなげる仕組みが特徴です。 これまでに延べ87,000人以上が参加し、昨年は約4万人が参加。4年目となる2025年は、全国で5万人規模の開催を目指しています。 |イベント概要 開催期間:2025年11月1日(土)〜 11月30日(日) エントリー期間:2025年10月17日(金)〜 11月30日(日) 参加方法:スマートフォンアプリ「minpo」または「Green Ponta Action」 特設サイト:https://npojcsa.com/orangewalk/2025/ |Yogiboコラボ企画も開催 Yogiboでは、より楽しく参加してもらえるよう、2つの特別キャンペーンを実施します。 ① 10万歩チャレンジ 期間中に累計10万歩を達成した方の中から抽選で、Yogiboギフトカード(5,000円分)をプレゼント。 ② SNS投稿キャンペーン 以下の条件を満たした方の中から抽選で、ORANGE WALKオリジナルYogiboグッズをプレゼント。 ・ORANGE...

  • 【協賛】SHIBUYA ZFES 2025 AUTUMN

    【協賛】SHIBUYA ZFES 2025 AUTUMN

    2025年10月11日(土)、ウィズ原宿・東京で開催された、Z世代の感性とカルチャーが集まるイベント「SHIBUYA ZFES 2025 AUTUMN」にYogiboが協賛・ブース出展を行いました。 ブース内にはYogiboらしい“リラックス×フォトジェニック”な空間を展開。イベント当日は多くの方にご来場いただき、リラックスしながら写真を撮ったり、Yogiboの心地よさを体験していただく姿が印象的でした。 ステージでも「Yogibo紹介コーナー」が行われ、MC3人がYogibo Max・Drop Denim・Neck Pillowの魅力を紹介。実際に座りながらその座り心地を体験してもらうなど、会場全体が和やかなムードに包まれました。 また、3階の広場ではYogiboソファを多数設置し、来場者が自由にくつろげるリラックススペースを提供しました。小さなお子さんから大人まで、幅広い世代が思い思いのスタイルでYogiboに座って過ごされていました。 ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!これからもYogiboは、世代やカルチャーを超えて“リラックスの新しいかたち”を届けていきます。

  • 【インタビュー☓上田バロン】「意志あるアート」がYogibo the ARTに宿る

    【インタビュー☓上田バロン】「意志あるアート」がYogibo the ARTに宿る

    「座れるアート」という新たなかたちへ。アーティスト・上田バロンさんに伺いました。 アートと暮らしをつなぐ、新しい試み Yogiboはこれまで「リラックス」を軸に、心地よい時間と空間をお届けしてきました。その延長として2025年秋、アートと日常を結ぶ新プロジェクト『 Yogibo the ART(ヨギボー・ジ・アート)』 が始動します。Yogiboという“くつろぎ”の器にアーティストの感性を重ね、アートを「観る」だけでなく「触れ、座り、共に暮らす」体験へと広げていく試みです。 第一弾は、上田バロン × Yogibo Max プロジェクトの幕開けを飾る初回アーティストは、イラストレーター・上田バロンさん。 アーティストとして活動25年目を迎える彼は、独自の色彩とメッセージ性で国内外のファンを魅了し続けています。また、今回のプロジェクト『 Yogibo the ART 』のディレクターの一人としても参画し、 “アート×リラックス”という世界観を共に築き上げてきたキーパーソンの一人でもあります。 そんな彼が手がけた記念すべき第一作が、Yogiboの代表作「Yogibo Max(ヨギボー マックス)」と融合した特別モデルのチェンジャブルカバー「Yogibo Max 上田バロン BLACK BOLD CAMOUFLAGE Edition」。 作品名「BLACK BOLD」は、黒が内包する無限の可能性をテーマに、アートとインテリアの境界を軽やかに超える“座れるアート”として誕生しました。 上田バロンさんの作品展示期間は、2025年10月15日(水)〜10月30日(木)までの約2週間、大阪・Yogibo...

  • 10/15(水)Yogibo Store御堂筋本町店の営業時間変更のお知らせ

    10/15(水)Yogibo Store御堂筋本町店の営業時間変更のお知らせ

    いつも Yogibo Store 御堂筋本町店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、10月15日(火) は営業時間を以下の通り変更させていただきます。 日程:10月15日(火)営業時間:10:00~18:30 通常より閉店時間が早くなりますので、ご来店の際はお時間にご注意ください。 みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 ※御堂筋本町店詳細はこちら