お知らせ
-
Yogibo Store ららぽーとTOKYO-BAY店が10月24日(金)にリニューアルオープン
2025年 10月24日(金)に Yogibo Store ららぽーとTOKYO-BAY店がリニューアルオープンいたします。 都心からのアクセスが良好の千葉県船橋市にある日本最大級のショッピングセンター「ららぽーとTOKYO-BAY店」が区画を移動し、リニューアルオープンすることになりました。新しいお店の場所は、南船橋駅から歩道橋を渡ってすぐの2F正面入口前です。 お近くにお越しの際はお立ち寄りの上、Yogiboをご体験くださいませ。 キャスト一同、皆様のご来店をお待ちしております。 <Store info>Yogibo Store ららぽーとTOKYO-BAY店住所:〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY南館 2F 22023A区画営業時間:10:00-21:00https://yogibo.jp/pages/store-location-detail?code=ltb
-
あなたのYogibo、最高の状態へ。特別なメンテナンスウィークが始まります!
2025年10月10日(金)~10月20日(月)の期間中、Yogibo Friend限定の「ヨギメンテウィーク」を開催いたします。期間中はYogiboリペアサービス、補充ビーズ、アウターカバーを、通常の20%OFFで受付いたします。定期的なケアで、より長く快適にお使いいただくことができます。お近くのYogibo Storeまたは公式オンラインストアで、皆様のご利用をお待ちしております。 <リペアキャンペーン概要>・名 称:ヨギメンテウィーク・実施店舗:全国のYogibo StoreおよびYogibo公式オンラインストア(yogibo.jp) ※アウターカバー/補充ビーズについては、Yogibo公式ECモール(楽天店、Amazon店、Yahoo!ショッピング店)でも実施。・開催期間:2025年10月10日(金)〜2025年10月20日(月) ※Yogibo公式オンラインストア(yogibo.jp)は2025年10月10日(金)~2025年10月21日(火)AM8:59迄・内 容:リペアサービス、補充ビーズ、アウターカバーが通常の20%OFF ※Yogibo Friend限定
-
Yogiboのある暮らし #17
今回は、湘南・茅ヶ崎に暮らすイノウエさんの“Yogiboのある暮らし”についてお話を伺いました。都内勤務からフルリモートに切り替わり、奥さんの出身地にも近い茅ヶ崎への移住を決意。 引っ越しのタイミングで愛犬のベアちゃんも迎え、家族2人と1匹の暮らしがスタートしました。 今では、海や街の雰囲気を楽しみながら自分たちらしい日々をゆったりと過ごしています。 そんな茅ヶ崎での穏やかな暮らしの中で、イノウエさんが大切にしている“自分たちらしい時間”や、居心地のいい空間づくりについても詳しく伺いました。 湘南ライフを満喫する─── 30畳リビングの心地よいくつろぎ空間 茅ヶ崎ならではの、自由で多様なライフスタイル 個性的なショップやカフェ、ギャラリーが点在し、自由で柔軟なライフスタイルが自然に息づく街。 ──暮らしの舞台に茅ヶ崎を選んだのはなぜですか? 都内で働いていたイノウエさんは、仕事がフルリモートに切り替わったことを機に、「海の近くでゆったりと暮らしたい」と考えるようになったそうです。そこで選んだのが茅ヶ崎。奥さんの出身地に近く、職場へのアクセスも良いことから、家族にとって自然体で心地よく暮らせる場所だと感じたといいます。 東京とは異なる、地元ならではの感性とカルチャー ──茅ヶ崎に住んでみて、どんな魅力を感じますか? イノウエさん:「東京とは違ったファッションやカッコよさの感じ方があって、それが面白いんです。個人的には、都会の騒音から離れて、家に帰ったら本当にほっとできるところが最高ですね。」 バスの車窓から眺める景色にも、田舎の落ち着きや地元ならではの温かさが感じられるといいます。 イノウエさん:「出身が大阪なので、この街の地元っぽさにはどこか親近感を覚えます。東京は地方出身の人が多いですが、茅ヶ崎は生まれ育った人と移住者がちょうど半々くらいで混ざっているんです。街を歩いたり、人と触れ合ったりするたびに、この土地ならではのカルチャーや雰囲気を発見できるのも楽しいですね」と笑顔で話してくれました。 休日の過ごし方 ── 家族が楽しむ、茅ヶ崎の時間 家でのんびりしたり、愛犬とドライブを楽しんだり。車があることで、江ノ島や葉山といった海沿いの街にも気軽に出かけられ、海と街を楽しむライフスタイルが自然に叶います。 海岸がすぐそばにあるので、筆者はサーフィンをしているのかと思いきや、イノウエさんは「実は全然やらないんです。でも、周りを見ていると『やったほうがいいのかな…?』って、つい影響されちゃいますね」と、軽く笑いながら話してくれました。 都会のように予定に追われず、自分たちのペースで過ごせるのも魅力。夫婦2人とベアの等身大で洗練された日々にも、茅ヶ崎ならではの自由さが心地よく溶け込んでいます。 30畳リビングの開放感と肩肘張らないインテリアづくり ── DIYと色味の統一でつくる、きっちり作り込みすぎない空間 広々とした30畳のリビングは、光が程よく差し込み、ゆったりとした雰囲気。賃貸ながらDIYも自由にできる条件が揃っていたこともあり、棚や小物を手作りするなど自分たちらしい工夫を取り入れた肩肘張らないインテリアが実現しています。 ──空間づくりのポイントはありますか? 「住みやすさが何より大事です。見てもらうためではなく、自分たちが心地よく過ごせることを最優先にしています」と語ります。 「きっちり整えすぎず、でも雑然ともしない。自分や奥さんのお気に入りをさりげなく置きつつ、力の抜けた部分も残す——。そうすることで、人を招いたときも自然にリラックスしてもらえる。肩肘張らない空間づくりが、私たちのコンセプトです」と教えてくださいました。 色味と家具選びでつくる統一感 ──...
-
Yogiboがアートに挑む、 新プロジェクト『Yogibo the ART』
毎月異なるアーティストと創る、作品展示&限定ストアを大阪・御堂筋本町店で10/15より開催 “アートを暮らしの中に”をテーマに、大阪・Yogibo Store 御堂筋本町店にて、国内外で活躍する関西拠点のアーティストによる作品の展示販売およびコラボレーションを、2025年10月15日~2026年2月23日の期間、月替わりで開催いたします。暮らしに彩りを添えるアートとYogiboのある空間を、ぜひこの機会にお楽しみください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 イベント概要 ・期間 :2025年10月15日(水)〜2026年2月23日(木)※10月15日(水)のみ18:30まで・時間 :10:00〜21:00・場所 :Yogibo Store 御堂筋本町店・所在地:大阪府大阪市中央区瓦町3丁目6−5 銀泉備後町ビル 1F(大阪メトロ御堂筋線 本町駅 2番出口から徒歩約2分)・内容 :毎月異なるアーティストを迎え、Yogibo Storeの店内空間をそれぞれの感性と世界観で彩ります。 ▼主な内容は以下の通りです アーティストによる個展(作品の展示販売) コラボレーション商品の販売(期間限定) アーティストによるショーウィンドウ展示 詳しくはこちら
-
Yogibo Store 酒々井プレミアム・アウトレット店が10月4日(火)にオープン
2025年 10月4日(土)に Yogibo Store 酒々井プレミアム・アウトレット店がオープンいたします。 Yogibo Store酒々井プレミアム・アウトレット店では、定番のビーズソファをはじめ、抱き枕・背もたれなどのリラックスオプション、小物やアパレルグッズなど対象商品が最大20%OFFとお求めやすい価格で多数取り揃えております。 お近くにお越しの際は『酒々井プレミアム・アウトレット』へお立ち寄りの上、Yogiboをご体験くださいませ。 キャスト一同、皆様のご来店をお待ちしております。 <Store info>Yogibo Store 酒々井プレミアム・アウトレット店住所:〒285-0912 千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1営業時間:10:00-20:00https://yogibo.jp/pages/store-location-detail?code=sot
-
【新サービス】Yogibo Care 登場
ペットを飼っている方や、小さなお子さまがいるご家庭では、ソファを購入するときに「せっかく買ってもすぐに破れたり、穴が空いてしまうかも…」という不安を感じることも少なくないですか?そんな不安を抱えるお客様のために、新たなサービス 「Yogibo Care」 をスタートします。 ■Yogibo Careとは? 「Yogibo Care」は、ソファ・バディおよびModjuシリーズの保証期間と保証範囲を拡張するサービスです。大切なソファを、より長く、安心してお使いいただけるようサポートします。 ●保証期間 通常:購入後1年間Yogibo Care:購入後2年間 ※持ち帰りの場合は当日から、配送の場合は出荷翌日から保証がスタートします。※保証は1回限り(アウターカバー交換/インナー交換/本体交換のいずれかを状況に応じて対応)。 ●保証範囲 通常:カバーやインナーの縫い目、ジッパーの破損Yogibo Care:上記に加え、製品の破損(座面の穴開き・破れ)や「正常に機能しない」と判断された場合も対象 ※「正常に機能しない」とは、例えばペットの粗相やお子さまの嘔吐などが洗っても落ちず衛生的に問題があるケースを指します。※マーカーの落書きや飲み物をこぼした場合など、機能に影響がない汚損や経年劣化、故意の破損は対象外となります。 ●保証対象 Yogibo Careでは、次の2つを満たすことで保証対象となります。 1:正常に利用していた(推奨どおり洗濯やお手入れを行っていた)2:機能が正常に働かなくなった この観点で判断することで、生活の中で避けられないトラブルからもしっかり守ります。 ■販売チャネル ・全国の Yogibo Store・Yogibo公式オンラインストア(yogibo.jp) Yogibo Careは、ペットや小さなお子さまがいるご家庭でも「安心してYogiboを迎えていただきたい」という思いから誕生しました。大切なソファを、もっと長く、もっと快適に。Yogibo Careが、あなたと家族の暮らしをサポートします。 ▼詳細はこちら https://yogibo.jp/pages/yogibocare...
-
Yogibo Store イオンモール須坂店が10月3日(金)にグランドオープン
2025年10月3日(金)に Yogibo Store イオンモール須坂店がグランドオープンいたします。 イオンモール須坂は、長野県内最大級の店舗面積を誇る大型ショッピングモールです。 定番のビーズソファをはじめ、抱き枕・背もたれなどのリラックスオプション、小物など多数取り揃えております。 お近くにお越しの際は『イオンモール須坂』へお立ち寄りの上、Yogiboをご体験くださいませ。 キャスト一同、皆様のご来店をお待ちしております。<Store info>Yogibo Store イオンモール須坂店住所:〒382-8501 長野県須坂市大字福島386番地1営業時間:10:00~21:00https://yogibo.jp/pages/store-location-detail?code=asu
-
【抽選70組様|オンラインストア限定】引退競走馬との特別ふれあい体験プレゼント
2025年10月19日(日)、Yogibo×ヴェルサイユリゾートファームによる「人と馬をつなぐ」引退競走馬イベントが、東京・二子玉川ライズで開催されます。 さらに、Yogibo公式オンラインストアでは、2025年9月19日(金)10:00~10月5日(日)23:59の期間中に商品をご購入いただいた方*の中から抽選で 70組様 に、当日 「引退競走馬への餌やり体験&口取り風写真撮影」 が楽しめる特別体験特典をプレゼント。 普段なかなか体験できない、貴重で特別なひとときを楽しめるチャンスです。この機会にぜひYogibo公式オンラインストアで、お気に入りのYogiboを手に入れてください。※商品購入後の画面で体験特典を希望した方が対象です。 【 Yogibo公式オンラインストア限定特典 詳細 】 ・ECサイト:Yogibo公式オンラインストア(https://yogibo.jp/)※楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなどのECモールは対象外・期間:2025年9月19日(金)10:00~10月5日(日)23:59・特典内容:当日 「引退競走馬への餌やり体験&口取り風写真撮影」 が楽しめる特別体験特典を抽選でプレゼント。・参加方法:下部の【お申し込み方法】を参照ください。・抽選人数:70組様 ▶ イベントの詳細は こちら 【 お申し込み方法 】 1. 対象期間を確認 期間:2025年9月19日(金)10:00~10月5日(日)23:59 2. 商品を購入 Yogibo公式オンラインストア(https://yogibo.jp/)で商品を購入。※楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなどのECモールは対象外です。 3. 体験特典の希望を選択 購入後の画面で「体験特典を希望」の場合、「イベント応募フォーム」のポップアップ画面が表示されたら「次へ」をクリック。 ...
-
【10/1更新】2頭の名馬が決定。ヒルノダムール&ダンカーク、二子玉川ライズのYogibo×V...
Yogiboと、引退競走馬牧場「Yogiboヴェルサイユリゾートファーム」は、一般財団法人 TAW¹の協力のもと、2025年10月19日(日)、東京・二子玉川ライズで特別イベント「人と馬をつなぐ」を共同開催いたします。 当日は、引退競走馬の余生や支援の取り組みを広く知っていただくことを目的に、展示や体験コンテンツをご用意しています。会場では、引退競走馬支援の取り組みやグッズ販売²、Yogiboソファ体験などを通じて、引退競走馬と人とのつながりを感じていただけます。 登場を予定していたワンダーアキュートは、現在体調を最優先に静養しており、今回は来場を見送ることとなりました。 そのため、代わって 2011年の天皇賞・春を制したヒルノダムールと、2009年の米GIベルモントステークスで2着、日本で種牡馬としても活躍したダンカークの2頭が、北海道・日高町のヴェルサイユリゾートファームから上京し、本イベントに登場いたします。 引退競走馬を間近で見られるチャンスをお見逃しなく、ぜひ会場に足をお運びください。 ※¹ Thoroughbred Aftercare and Welfare※²売上の一部は引退競走馬の養生費に充てられます。 |イベント概要 ・開催名称:「人と馬をつなぐ」 引退競走馬イベント Yogibo × ヴェルサイユリゾートファーム in 二子玉川・協力:一般財団法人 TAW・開催場所:二子玉川 ライズ 中央広場(東京都世田谷区玉川二丁目21-1)・開催日時:2025年10月19日(日)10:00~17:00・引退競走馬登場時間:13:00~16:00(予定)・入場料:無料 【Yogibo公式オンラインストア限定 体験特典】2025年9月19日(金)10:00~10月5日(日)23:59の期間中、Yogibo公式オンラインストア(https://yogibo.jp/)で商品を購入し、体験特典を希望した方の中から抽選で70組様に、当日「引退競走馬への餌やり体験&口取り風写真撮影」をお楽しみいただけます。 |コンテンツ 当日は、家族連れやお子さまも楽しめる体験やブースを多数ご用意しています。 ・引退競走馬登場 引退競走馬の迫力を、間近で見学できる貴重なチャンスです。・Yogiboヴェルサイユリゾートファーム オリジナルグッズ販売 イベント限定のオリジナルグッズをご用意します。 ・キッチンカー出店 軽食やドリンクをお楽しみいただけます。 ・Yogiboソファ体験 体を包み込むようなフィット感のYogiboソファに座って、おくつろぎいただけます。...
-
失敗しない!Yogiboサイズの選び方 ビーズソファ編|ライフスタイル別おすすめモデル
目次 ・Yogiboの「ビーズソファ」「ビーズクッション」、呼び方は何が違う? ・サイズ選びの3つの基準 ・ライフスタイル別おすすめのビーズソファ 4-1. Yogibo Max(ヨギボー マックス) 4-2. Yogibo Lite(ヨギボー ライト) 4-3. Yogibo Mini(ヨギボー ミニ) 4-4. Yogibo Giga Max(ヨギボー ギガ マックス) 4-5. Yogibo Mega Max(ヨギボー メガ マックス) サイズ選びのよくある質問(FAQ) まとめ|暮らしに合うサイズを選べば失敗しない...
-
【ラストチャンス】ふるさと納税ポイント制度終了間近|賢くヨギボーを手に入れる方法
【今だけ、一部自治体でキャンペーン開催中】 [9月30日までの期間限定]特別寄附金額キャンペーン実施自治体一覧 ▼Yogibo 取り扱い自治体 ・福島県会津坂下町 ・茨城県境町 ・兵庫県加東市 ・大阪府岸和田市 ▼Yogibo Premiumシリーズ 取り扱い自治体 ・三重県四日市市 ・福岡県豊前市 このチャンスにYogiboを実質2,000円で手に入れよう! 長時間のデスクワークで体が疲れていませんか?快適なリラックス空間を作りたいけれど、憧れのヨギボーは高価でなかなか手が出せないと感じている方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、ご安心ください。ふるさと納税のポイント制度が2025年9月で終了することをご存知でしょうか?この制度を活用すれば、高価なヨギボーを実質2,000円の自己負担で手に入れることが可能です。さらに、キャンペーンを組み合わせることで、ポイントも効率的に獲得し、よりお得にヨギボーをゲットできます。 この記事では、各プラットフォームの中でも特にポイントに強い楽天ふるさと納税と、楽天のキャンペーンを最大限に活用し、あなたのお部屋に快適なヨギボーを迎えるための具体的な方法を詳しくご紹介します。ポイント制度終了前の今こそ、賢くお得にヨギボーを手に入れる絶好のチャンスです。ぜひ最後まで読んで、あなただけの快適なリラックススペースを実現してください。 ふるさと納税とは?仕組みを簡単に解説 憧れのヨギボーを通常購入するのは、価格を考えると少しハードルが高いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ふるさと納税を活用すれば、実質的な自己負担を大幅に抑えてヨギボーを手に入れることが可能です。この制度を利用することで、単に製品を手に入れるだけでなく、応援したい自治体への貢献も同時に叶えることができます。 ふるさと納税の大きな魅力は、自己負担額が実質2,000円で済む点にあります。これは、寄付した金額のうち2,000円を超える部分が所得税や住民税から控除される仕組みによるものです。例えば、通常5万円以上するYogibo Maxのような高価な製品も、ふるさと納税の返礼品として選べば、最終的な自己負担はたった2,000円になる計算です。 期間限定のふるさと納税ポイント制度終了前に急ぐ理由 ふるさと納税は、税金控除と返礼品という二重のメリットがあるお得な制度ですが、今、利用を急ぐべき明確な理由があります。それは、総務省が2024年6月に発表したふるさと納税制度の見直しにより、2025年10月1日からふるさと納税の仲介サイトでのポイント付与が禁止されるため、現在多くのふるさと納税仲介サイトで提供されている独自のポイント付与の仕組みは、2025年9月末で終了する見込みです。このポイント制度は、税金控除に加えて、さらなるお得感を上乗せしてくれるもの。特にヨギボーのような高額な返礼品を手に入れる際には、このポイント還元が非常に大きな意味を持ちます。 ポイント制度終了後の影響 2025年9月以降、ふるさと納税の制度は大きく変わります。現在、楽天ふるさと納税やさとふるなど多くのプラットフォームでは、寄付額に応じてポイントが付与されていますが、このポイント付与が、制度の改正によって対象外となります。政府は、ふるさと納税の本来の趣旨に沿うよう、返礼品とは別の経済的利益の付与を制限する方向で検討を進めています。 もしポイント付与が終了すれば、同じ金額を寄付したとしても、手元に戻ってくる経済的なメリットが現在よりも少なくなってしまいます。税金控除の仕組み自体は継続されると考えられますが、ポイント還元による「二重のお得感」が失われることは避けられないでしょう。特に、高額なヨギボーのような返礼品を選ぶ場合、ポイント還元の有無は受け取るメリットの総量に大きく影響するため、この変更は無視できない点です。 今がラストチャンス!早めの行動が鍵 前述の通り、ふるさと納税におけるポイント付与制度は、2025年9月までとなります。これは、ぷらっとフォームごとのポイントなどを活用してヨギボーをよりお得に手に入れるための、まさに「ラストチャンス」を意味します。 ポイント制度が有効な今のうちにふるさと納税を行えば、実質2,000円の自己負担でヨギボーを受け取れるだけでなく、寄付金額に応じたポイントも獲得できます。ヨギボーは比較的高額な返礼品なので、獲得できるポイントも大きくなり、その分さらに実質的な負担を減らすことが可能です。この二重のメリットを享受できる機会は、もう長くありません。もしヨギボーの購入を検討しているのであれば、この機会を逃さず、早めに行動することをおすすめします。 年収別の寄附額目安とヨギボーの選択肢...
-
【協賛】Yogibo、夏のDINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』 を彩る
2025年夏、東京ガーデンシアター (東京都江東区)にて開催された恐竜ライブショー、DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』に、株式会社Yogiboが物品協賛として参加。 会場内の鑑賞スペースにYogiboのソファシリーズが設置され、ご来場の皆さまに、“快適過ぎて動けなくなる魔法のソファ”に座りながら、恐竜たちの迫力ある姿を楽しめる空間提供をいたしました。 |恐竜の世界を、Yogiboで快適に体感 恐竜ライブショー、DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』では、巨大な恐竜たちが目の前で躍動し、 迫力あるパフォーマンスを間近で鑑賞できます。 会場内にはYogiboのソファシリーズが設置され、来場者がゆったり座って臨場感あふれるシーンを快適に鑑賞できるよう、空間づくりをサポートいたしました。 Yogiboはこれからも、エンターテインメントやカルチャーイベントとの協賛を通じて、鑑賞と快適さを同時に楽しめる空間づくりに取り組んでまいります。 ─イベント概要─ ■公演名:DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』■東京ガーデンシアター公式ホームページ:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/tokyo_garden_theater/■設置期間:2025年8月15日(金)~ 2025年8月24日(日)※8月18日(月)は休演■開催場所:東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)■所在地:東京都江東区有明2-1-6■主催:住友不動産商業マネジメント株式会社・日本テレビ・朝日新聞社■制作・著作:株式会社ON-ART■物品協賛:株式会社Yogibo