特集

  • “かわいい”が溢れる抱き枕で身も心もリラックス

    “かわいい”が溢れる抱き枕で身も心もリラックス

    抱き枕は、寝るときだけでなく、リラックスしたいときや一人で過ごす時間に一緒にいてくれる存在です。そんなとき、抱き枕が可愛いときっと心もリラックスできるはず。
お気に入りの抱き枕を見つけて癒しのひとときを楽しんでみませんか?そこで今回は、プレゼントにもおすすめなYogiboの可愛さ溢れるアニマル抱き枕をご紹介します。   ●なが~いアニマル抱き枕
Yogibo Roll Animal (ヨギボー ロール アニマル) 長さが約110cmあり、抱き心地が抜群の可愛いアニマル抱き枕です。動物の形をしたこの抱き枕は、ただのクッション以上の存在感を放ちます。部屋のインテリアのアクセントとしても、ソファでリラックスする際のサポートアイテムとしても活躍します。映画鑑賞や読書の際に抱きしめることで、より一層のリラックス効果を期待できます。一見するとただの可愛らしいアニマル抱き枕ですが、その内部にはYogibo独自のビーズが詰められており、適度な柔らかさとサポート力を提供します。このビーズの特徴は、からだの動きに合わせて自在に形が変わるため、どんな姿勢でも快適に使用できる点です。長時間使用しても疲れにくく、自分のからだにぴったりとフィットし、包み込むようにからだをサポートします。また、Yogibo Roll Animalはその長さから、ベッドやソファ、床でも使え、テレビを観るときやゲームをする際にもリラックスした時間を過ごすことができます。さらに、Yogibo特有のカバー素材はとても柔らかで肌触りが良く、オールシーズン快適に使用できます。 この抱き枕は、見た目の可愛さだけでなく、機能性もしっかりと備えているため、子どもから大人まで幅広く愛されています。特に、日常の疲れを癒してリラックスしたい休日には最適なアイテムです。Yogibo Roll Animalを手に入れることで、生活にちょっとした癒しと楽しさをプラスすることができます。さらに、プレゼントとしても大変喜ばれるアイテムです。可愛らしいデザインと実用性が兼ね備えているため、誕生日やクリスマス、お祝いのギフトとしても最適です。贈る相手の好みの動物を選ぶことで、より一層の喜びを届けることができるでしょう。ぜひ、Yogibo Roll Animalをさまざまなシーンで活用してみてください。 種類は6種類からお選びいただけます。 ●子ども部屋にも 可愛いアニマルが抱き枕に。お子様を癒やしてくれる最高のお友だちとなるでしょう。子どもから大人まで抱きしめられるサイズが嬉しいですね。カラフルで可愛いデザインで、インテリアのアクセントにもなります。置いているだけで部屋が明るくなるのも素敵なポイントです。 ●好きな動物を揃えるのもおすすめ Yogibo Roll Animalと同じ動物をモチーフとしたぬいぐるみもあります。ぬいぐるみもからだや腕にしっかりフィットするので、お昼寝するときの枕や背もたれとしてもお使いいただけます。 Yogibo Mate(ヨギボー メイト)   愛するペットの相棒として。一緒に並ぶ姿は見ているだけで癒やされます。 ●洗濯は? 毎日使う抱き枕は清潔に保ちたいですよね。Yogibo...

  • 日常から旅行まで活躍、ネックピローの使い方ガイド

    日常から旅行まで活躍、ネックピローの使い方ガイド

    ●Yogiboのネックピロー Yogiboのネックピローは、快適さとサポート力を兼ね備えたアイテムとして多くの人々に愛されています。特に長時間の移動やデスクワーク、リラックスタイムに最適です。軽量で簡単に持ち運べるため、旅行や出張にも便利です。 ●Yogiboのネックピローの使い方3選 Yogiboのネックピローは、その多機能性と快適さで多くのユーザーから支持されています。ここでは、特に役立つ3つの使い方をご紹介します。 旅行中の快適な移動飛行機や新幹線、長距離バスなどでの移動中にYogiboのネックピローを使用すると、首や肩の疲れを大幅に軽減できます。柔らかい素材と適度なサポート力が、長時間の座り姿勢でも快適さを保ちます。また、軽量でどこにでもストラップで付けられるため、持ち運びも簡単です。特にNeck Pillow X Logo(ネックピローエックス ロゴ)は、側面にアイマスクが内蔵されており、快適な旅を実現します。 ◆Yogibo Neck Pillow X Logo    オフィスでのリラックスタイムデスクワークや長時間のパソコン作業で疲れを感じた時、Yogiboのネックピローを使って一息つくことができます。首元をサポートするのはもちろん、昼休みやちょっとした休憩時間にネックピローを椅子の背もたれに置くことで、腰当てクッションとして姿勢をサポートします。   自宅でのリラックスアイテム家で映画や動画を観たり、本を読んだりする際にもYogiboのネックピローは大活躍します。ソファやベッドでリラックスするときに首元を支えてくれるので、長時間同じ姿勢でも快適です。また、Yogiboのネックピローは、弾力性があり 細かいビーズの粒子によって使う人や動物の体に最適にフィットします。そのため、子どもから大人、ペットまで幅広く対応し、家族全員で楽しめます。 これらの使い方を通じて、Yogiboのネックピローは日常生活のさまざまなシーンであなたの快適さをサポートします。多機能でありながらシンプルなデザインが特徴のこのアイテムは、一度使うと手放せなくなること間違いなしです。 ●Yogiboのネックピローは洗える Yogiboのネックピローはカバーを取り外して洗うことができます。取り外す際は、ジッパーを開けてください。カバーを外したら、そのまま洗濯機に入れて洗うことができます。洗濯機を使用する際は、冷水で優しく洗う設定を選び、中性洗剤を使うことをお勧めします。 次に、カバーを洗濯機から取り出したら、乾燥機には入れず自然乾燥させることがポイントです。乾燥機を使用すると、カバーが縮んだり、素材が傷んだりする恐れがあります。陰干しでしっかりと乾かすことで、カバーの形状と品質を保つことができます。 一方、ビーズの入ったインナーは洗濯機で洗うことができません。汚れた場合は、部分的に手洗いするか、湿らせた布で優しく拭き取る程度にとどめて、もし湿ってしまった場合は、風通しの良い場所で完全に乾かしてください。 以上の手順を守ることで、長く快適に使用することができます。いつでも清潔で快適なネックピローを楽しんでください。 ●Yogiboのネックピローはこちらからチェック ◆Yogibo Neck Pillow X Logo...

  • 家族みんながくつろげるYogibo|座椅子もローソファもベッドもこれ1つで解決

    家族みんながくつろげるYogibo|座椅子もローソファもベッドもこれ1つで解決

    Yogiboのビーズソファは豊富なラインナップで、それぞれ自由自在に形を変えられます。
座椅子になったり、ローソファとしても、お昼寝用のベッドや頭を支えるクッションとしてもお使いいただけます。シーンによってさまざまな形に変身するYogiboのビーズソファの魅力をご紹介いたします。   ●座椅子になるYogibo一覧 Yogiboのビーズソファの形には、全部で10種類のラインナップがあります。それらのすべてが座椅子としてお使いいただけます。特にYogibo Max(ヨギボー マックス)は、全長が170cmあり、大人でも頭まで支えてくれる快適な座椅子になります。驚くべきことに、硬い座椅子と同じように背後に壁がなくても自立し、後ろに倒れないようになっています。 Yogibo Max (ヨギボー マックス)
もっとも自由な家具。最高の座椅子として。
背面の角度調整が簡単で、リクライナーとしても使えます。   Yogibo Short(ヨギボー ショート)「丁度いいサイズ」を追求したソファ。Yogibo Maxの機能をそのままスリムサイズに。   Yogibo Mini (ヨギボー ミニ)
パーソナルサイズのYogibo。ソファの角か真ん中から座るとしっかりとした座椅子になります。 Yogibo Lounger (ヨギボー ラウンジャー)背もたれ付きの1人掛け用ソファ。あなたの身体にぴったりフィットする座椅子に。   Yogibo Drop (ヨギボー ドロップ)どこから座ってもあなたに丸くフィット。座る位置によって背もたれの高さも変わります。 Yogibo...

  • 長時間の飛行機でも疲れ知らず|Yogiboおすすめのネックピロー

    長時間の飛行機でも疲れ知らず|Yogiboおすすめのネックピロー

    ●ネックピローの重要性 ネックピローは、特に長時間の飛行機や車での移動やオフィスでの仮眠時において、快適性を保つための重要なアイテムです。その理由について、詳しく説明していきましょう。   |長旅の快適な睡眠のサポート楽しい旅行や出張には長時間の移動がつきものです。飛行機や電車の中では、座ったままで睡眠を取ることが一般的です。揺れる機内や車内で頭の位置が定まらないと首や肩が痛くなってしまい、寝心地が悪くなってしまいます。ネックピローは、首と頭をしっかり支えて自然な姿勢を保ち、快適な睡眠をサポートします。これにより、移動中の首の疲れや痛みを軽減し、目的地に着く頃にはきっとリフレッシュした状態なることでしょう。   |姿勢の改善ネックピローは正しい姿勢をサポートし、首や肩の筋肉の緊張を和らげるため、長時間同じ姿勢を取ることによる痛みやコリを予防する効果もあります。   |移動時だけじゃない、仕事の合間や休憩時間にもオフィスでの休憩やちょっとした合間のお昼寝用の枕としてネックピローを使うと、効率的に脳がリフレッシュし、集中力や注意力が回復します。机にうつ伏せで寝るときや、椅子に座って寝るときなど、枕が無い状態よりも寝姿勢を安定しやすいです。何かと忙しい現代人のライフスタイルでは、短時間で効率的にリカバリーするためにネックピローを一つもっておくと重宝するでしょう。   ●快適な旅の仲間。Yogiboのネックピロー Yogiboのネックピローは、細かいビーズが中に詰まっており、頭や首にフィットして快適なサポートを提供します。このビーズの特性により、自分の体型や姿勢に合わせて形状を変えることができます。また、カバーにはYogiboのビーズソファと同じ米国特許素材を使用しています。そのため、弾力があり柔らかな手触りとしっかりとしたサポート力を兼ね備えており、長時間の使用でも型崩れしにくく、首や肩の疲れを和らげてくれます。クッション、またはフットレストとしてもお使いいただけます。 このように、Yogiboのネックピローは、日常のあらゆるシーンで快適な休息を手に入れることができます。 ●おすすめのYogiboネックピロー3選 
1. Yogibo Neck Pillow X Logo(ヨギボー ネックピロー エックス ロゴ)-全12色 このネックピローの最大の特徴は、アイマスク内蔵型ということです。他にはない画期的なデザインが人気の理由です。人間工学に基づいた形状で、首と肩のラインにぴったりとフィットします。また、取り外し可能なカバーは洗濯機で洗えるため、清潔さを保つのも簡単です。 ストラップと首元の2箇所にスナップボタンが付いているため、リュックサックやキャリーケースに引っ掛けることができます。荷物も圧迫せず手軽に持ち運べて便利です。 2. Yogibo Neck Pillow Logo(ヨギボー ネックピロー ロゴ)-全12色
 飛行機や電車であなたに快適な眠りを届けるネックピローです。...

  • 人数別オススメYogiboソファ

    人数別オススメYogiboソファ

    Yogiboでは、複数人で座れるビーズソファがあります。 私たちはゲストにご家族やお友達との団欒の時間を大切に、もっと長く過ごして頂きたいと思っています。 Yogiboってソファの種類も様々で座り方もたくさんあるので、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。 そんなあなたに、人数別のオススメソファをご紹介します。   ●ファミリー 3~4人用● ・Max(マックス)  Yogiboといえば、このサイズです。大人2~3人が横並びで座れます。 ファーストYogiboにもオススメ。                          ・Midi(ミディ) + Drop(ドロップ) + Mini(ミニ) Midiに2人、Drop、Miniに1人ずつの4人が座れます。 2人がけのMidiはShort(ショート)でも代用できます。   ●ファミリー 5~8人用● ・Max(マックス) + Mini(ミニ) + Drop(ドロップ) + Lounger(ラウンジャー) その場の人数や年齢、遊び方に合わせて配置変更も簡単で、場所を選びません。 どこでもみんなで話せる場所に変身します。 どこになにを配置するかも一つの楽しみになりますね。...

  • 最高の旅行は、快適な移動時間から。

    最高の旅行は、快適な移動時間から。

      今年のゴールデンウィークはどのように過ごされますか? まとまったお休みが取れるゴールデンウィーク。 旅行にいかれる方も多いのではないでしょうか。   旅行と言えば、旅先での素晴らしい体験や見どころを楽しむことが一般的に思い浮かびますが、 実際のところ、旅の魅力は目的地だけにあるわけではありません。 快適な移動時間こそが、旅をより深く味わう鍵になります。   Yogiboではソファカバーと同様の素材を使用したYogibo Neck Pillow Logo や、 アイマスクとネックピローが一体化したYogibo Neck Pillow X Logo等、 飛行機や新幹線などの移動に最適なアクセサリーをご用意しております。   今年のゴールデンウィークは Yogiboを連れて移動時間から楽しめる旅をしませんか?   ▼詳しくはこちら https://yogibo.jp/pages/travel2024  

  • 【バレンタインフェア】大切な方に想いを伝えるギフトを

    【バレンタインフェア】大切な方に想いを伝えるギフトを

    2月14日は、バレンタインデーです。 寒い日が続きますので、いつもの日常がホッと温まるギフトを大切な方に贈りませんか? Yogiboでは、ギフトにおすすめの商品を取り揃えております。ぜひこの機会にお近くのYogibo StoreまたはYogibo 公式オンラインストアをチェックしてみてください。 ▼詳しくはこちら https://yogibo.jp/pages/valentine2024  

  • Title logo

    【Youtube新着動画】ヨギボーで最強防具を作って格闘家の矢地祐介に挑む!

    \きっしゃんを守れ!/ ヨギボーの社員による、ヨギボーを使った最強防具の紹介?! あの格闘家ヤッチ君こと、矢地祐介選手がヨギボージャパンチャンネルに出演決定! でも、矢地選手とどんな動画を…? せっかくなので普段のYouTube企画会議をそのまま動画にしてみました。 無事、企画がまとまって矢地祐介選手と動画が撮影できるのか…。 本編まで乞うご期待! 面白かったらぜひ高評価お願いします!  チャンネル登録はこちら ヨギボーの意外な使い方やケア方法も動画で配信しています ▼【挑戦】Yogiboソファで体幹トレーニング〜前編〜 ▼【挑戦】Yogiboソファで体幹トレーニング〜後編〜 ▼ヘタったヨギボーに新品カバーと補充ビーズだけでどれだけ復活するか実験! ▼【実験】4年間使い続けたヘタヘタのYogiboMAXを復活させることはできるのか大実験!! ヨギボーの使い方 ▼Yogibo Max3つの使い方 ▼Yogibo Midi 2つの使い方 ▼Yogibo Miniの使い方

  • Title logo

    ようこそヨギボージャパンへ!2021年入社式を大公開

    2021年4月1日 入社式の様子を大公開。 YouTuberきっしゃん(本名:岸村大安(きしむらひろやす)、役職:取締役/マーケティンググループ ゼネラルマネージャー)が役員代表として新卒入社の皆さんに祝辞を贈ります。 ぜひご覧ください。 面白かったらぜひ高評価お願いします!  チャンネル登録はこちら 【Yogi採用 -持ってる人は書類選考免除-】 Yogiboを持ってる人は既にYogiboのファン! そんな方は書類選考を免除します。応募するだけで面接は確定。 Yogiboが好きな人はエントリーフォームに「Yogibo持ってます」と書くだけでOK。 さっそくエントリーしてください。 ※HP経由応募に限ります。 https://recruit.yogibo.jp​ ヨギボーの意外な使い方やケア方法も動画で配信しています ▼【挑戦】Yogiboソファで体幹トレーニング〜前編〜 ▼【挑戦】Yogiboソファで体幹トレーニング〜後編〜 ▼ヘタったヨギボーに新品カバーと補充ビーズだけでどれだけ復活するか実験! ▼【実験】4年間使い続けたヘタヘタのYogiboMAXを復活させることはできるのか大実験!! ヨギボーの使い方 ▼Yogibo Max3つの使い方 ▼Yogibo Midi 2つの使い方 ▼Yogibo Miniの使い方

  • Title logo

    Yogibo誕生ストーリー“5th Anniversary”

    11/11(月)Yogiboが日本に上陸して5周年を迎え、 店舗数も国内70店舗以上となりました。 ストアリストはこちら>> 本日は、5周年記念にふさわしいお話、 Yogibo誕生ストーリーをお伝え致します。 Yogiboの始まりは一人の女性を想って 作られたビーズソファであったことを あなたはご存知でしたか? こちらはYogiboの創業者兼CEO エイアル・レヴィ(Eyal Levy) のストーリーです。Why Yogibo?>> ◆2004年 ── 私の妻が妊娠しました。彼女は“ うつ伏せ ”で寝るのが好きなのですが、妊娠したことで“ うつ伏せ ”になれず気持ちよく眠れなくなってしまいました。そんなとき、伸縮性のあるビーズソファのことを知りました。「これは、妻の悩みを解決できる」と考えて私は妻のために、すぐこのアイデアを実行しました。こうして最初の大きいビーズソファは作られました。それは完全に体にフィットしていました。妻も“ うつ伏せ ”で寝られるようになり妊娠中の生活がとても快適になりました。息子が生まれたあとも、このビーズソファは子どもたちの遊び場になりました。家に遊びに来た友人たちはみんなこの非常に気持ちいいビーズソファに驚きました。子どもも大人も関係なく、みんながこのビーズソファで遊びました。友人には「私たちにも1つ作ってください」と何度も言われました。 ◆2009年 ─── 私は会社に勤めながら、試しに自宅の地下室でビーズソファ製作をスタートしました。すると注文は毎月増え続けました。その時、これはすごいビジネスになると予感しました。それから、私達はさらに研究を続けました。ビーズの入れ方を改善し子どもたちが全力で遊べるくらい丈夫な布地を開発しアメリカの規制や基準も満たしました。 ◆そして現在 ─── Yogiboは、より良いライフスタイルをお届けするために日々、商品開発とアイデアの実現に専念しています。Thank you for...