今回は特別企画として、新商品のビーズソファ Yogibo Drop Denim(ヨギボー ドロップ デニム)を総集編でご紹介します。
「Yogiboのある暮らし」シリーズとして、このビーズソファを迎えた方々のリアルな声を、家族構成ごとにまとめました。 リビング写真や使用シーンとともに、その魅力をたっぷりお届けします。
目次
|家族構成 3人暮らし
リビングのくつろぎポイント
3人家族のリビングでは、ゆったり座れるソファに加え、Yogibo Drop Denimがちょうどいいアクセントになっています。 家族みんなが集まる空間に置くことで、自然とくつろぎの時間が生まれます。ソファの隣に置けば、ちょっとした腰かけや子どものお昼寝スペースとしても活躍。
沈み込みすぎない座り心地が自分にぴったりだそうで、ゆくゆくはメインソファとしてYogiboの他のシリーズの追加も検討しているとのことです。(Instagram:@ro_yu_se )
ビーズクッションでも他にはないデザインなのと、デニム生地がお気に入りとのことでした。(Instagram:@kahome0315 )
4.5畳の子ども部屋にもサイズ感もぴったり。ポケットにはお子さんの推しのぬいぐるみ♥
スマホも入るのがいいねとのことでした。(Instagram:@kahome0315 )
Yogibo Drop Denimはこちら
|家族構成 2人暮らし
置くだけで快適空間 ──
2人暮らしのコンパクトな空間でも、Yogibo Drop Denimは場所を取りすぎず、ちょうどいいくつろぎポイントに。コンパクトに置ける一人用ソファとして最適です。 来客時にサブチェアとして使うことも可能です。
広めのワンルームに2人と一匹暮らし。インテリアを楽しむためにこまめな掃除を心がけているそうです。(Instagram:@nuunao2019 )
ソファはあるのに、最近はずっとここに座っているんだと話していました。(Instagram:@ikeuchi.ke )
Yogibo Drop Denimはこちら
|特別編
新作メガムーンピローも迎えて
~授乳クッションとしても~
新作Yogibo Mega Moon Pillow Dot Edition(ヨギボー メガムーンピロー ドット エディション)をご紹介。
発売されたばかりのこのクッションは、Yogiboでは初めてのドット柄が採用されており、見た目にも遊び心のあるデザインになっています。リビングでのくつろぎだけでなく、授乳クッションとしても活用可能です。

近々赤ちゃんが生まれるため授乳クッションとして検討していたそうですが、お腹が大きくなって寝苦しくなったとき、足に挟む抱き枕として使ったところとてもフィット。
今では毎日愛用しており、絶妙な固さとフィット感がお気に入りだそうです。(Instagram:@ikeuchi.ke )
Yogibo Mega Moon Pillow Dot Editionはこちら
|手持ちのYogibo Dropにも対応
カバーで楽しむ使い方 ──

手持ちのYogibo Dropにも使えるため、新しく購入した方だけでなく、すでにお持ちの方も気軽にコーディネートを楽しめます。カバーは単品でも販売されており、色はデニムブルー・デニムライトブルーの2色。お部屋の雰囲気に合わせて選べます。
Yogibo Drop Denimはカバー単品はこちら
|まとめ
いかがでしたでしょうか。
どちらの方も、素敵なインテリアにデニム素材のYogibo Drop Denimがよく映えています。
リビングに置くだけで、日常がぐっと快適に、カジュアルに彩られるのが魅力です。
〈 掲載商品はこちら 〉
〈 その他の使用イメージ 〉
〈 Instagramでチェック 〉
Yogiboとともに毎日を楽しんでいる方の暮らしは、まだまだたくさん。
「どんな風に使ってるの?」「どんなお部屋に合うの?」
そんな声にこたえるヒントは、Yogibo FriendsのInstagramでもたくさん紹介されています。
気になった方は、ぜひのぞいてみてくださいね◎
〈 掲載者のInstagram 〉
取材のご協力ありがとうございました。
家づくりのヒントがたくさん。ぜひInstagramをチェックしてみてください。
── ROYUSEさん(@ro_yu_se)
── ayaさん(@kahome0315)
── NAOさん(@nuunao2019)
── IKEUCHIさん(@ikeuchi.ke)