

チャレンジ参加には
Yogibo Friend登録が必要です
お客さま各位 平素よりYogibo製品をご愛用いただき、まことにありがとうございます。 現在、非常に多くのご注文によってメールサーバーに高負荷がかかっており、注文確認メールの送信に遅延が発生しております。ご不便、ご心配をおかけいたしましてまことに申し訳ございません。深く心よりお詫び申し上げます。 ご注文されて未だ注文確認メールが届いていないお客さまにおかれましては、今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。 お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
11/21(土)兵庫県神戸市『神戸ハーバーランドumie』にてYogibo StoreがOPENいたしました。 神戸ハーバーランドumieは、JR神戸駅から徒歩約5分、【「海・街・人」ここにしかない、きらめき】をコンセプトとした、神戸ハーバーランドの核となる大型商業施設です。 アンパンマンミュージアムが隣接されておりますので、ご家族でも遊びにいらして下さい。 兵庫県や関西にお住まいの皆様、お近くにお越しの皆様は『神戸ハーバーランドumie 2F』へお立ち寄りの上、Yogiboをご体験くださいませ!11/21(Sat.)より皆様のご来店をお待ちしております:) ※こちらはオープン当時の情報となります。現在のストアリストは下記をご確認下さい。 https://yogibo.jp/store/detail/khu
11/20(金)、石川県金沢市『金沢フォーラス』にてYogibo StoreがOPENいたします。 金沢フォーラスは『JR金沢駅前』にある、OPAが運営するファッションビルで、189のテナントが出店しております。 同フロア内、Yogibo Store横にポケモンセンターも同時OPEN致しますので、是非ご家族で遊びにいらしてください。 石川県金沢市にお住まいの皆様、お近くにお越しの皆様は『金沢フォーラス 5F』へお立ち寄りの上、Yogiboをご体験くださいませ!11/20(金)より皆様のご来店をお待ちしております。 ※こちらはオープン当時の情報となります。
前回大会から引き続きYogiboが総合格闘技「RIZIN」の冠スポンサーとして協賛 Yogiboが冠スポンサーを務める「Yogibo presents RIZIN.25」が11/21(土)に開催されます。 今大会は、Yogiboを運営している弊社ウェブシャークの本社拠点である大阪での開催となります。 <大会概要> 大会名 :Yogibo presents RIZIN.25 日時 :2020年11月21日(土)14:00 開始(予定) 会場 :大阪城ホール 観戦者数 :5000名を予定 中継配信 :RIZIN LIVE https://rizinff.lixve.live/lp ・・・・・・スカパー ペイパービュー https://sports.skyperfectv.co.jp/rizin/ メイン試合:朝倉未来 VS 斎藤裕 他9試合予定 大会公式HP:https://jp.rizinff.com/_ct/17400048 対戦カード
10/23(金)に東京都豊島区『エソラ池袋』にてYogibo StoreがOPENいたしました。 エソラ池袋は、東京メトロ各線をはじめ「池袋駅」直結。地下1階は有楽町線池袋駅から直結で雨にも濡れず、気軽にお立ち寄りいただけます。 全40店舗の商業ビルで、ファッションブランドやライフスタイル雑貨、レストラン、カフェなど上質なエッセンスが凝縮された高感度なショップが揃い、ひと味違ったおしゃれを池袋に発信する新たなランドマークです。 東京都にお住まいの皆様、お近くにお越しの皆様は『エソラ池袋 2F』へお立ち寄りの上、Yogiboをご体験くださいませ。皆様のご来店をお待ちしております。 ※こちらはオープン当時の情報となります。現在のストアリストは下記をご確認下さい。 https://yogibo.jp/store/detail/esi
日頃よりYogibo公式オンラインストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。 Yogibo Store 青山店は、本日10/16(金)店舗内で撮影を行うため、13:00~14:30の時間、一時閉店とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいませ。
2人推奨のYogiboのビーズ補充は1人暮らしの方にはなかなかハードルが高い…! 今回もYogibo公式ユーチューバーきっしゃんと、初登場・Yogiboイベントチームリーダーのさときが1人でビーズ補充に挑戦してみました! ぜひご覧ください。 面白かったらぜひ高評価お願いします! チャンネル登録はこちら ヨギボーの意外な使い方やケア方法も動画で配信しています ▼【挑戦】Yogiboソファで体幹トレーニング〜前編〜 ▼【挑戦】Yogiboソファで体幹トレーニング〜後編〜 ▼ヘタったヨギボーに新品カバーと補充ビーズだけでどれだけ復活するか実験! ▼【実験】4年間使い続けたヘタヘタのYogiboMAXを復活させることはできるのか大実験!! ヨギボーの使い方 ▼Yogibo Max3つの使い方 ▼Yogibo Midi 2つの使い方 ▼Yogibo Miniの使い方
Yogiboが総合格闘技「RIZIN」の冠スポンサーとして協賛 Yogiboは9/27(日)に開催される総合格闘技イベント「RIZIN」の冠スポンサーとして協賛することが決定しました。 コロナ禍における今の世の中で、各イベントが中止・延期が相次ぐ中、日本中で熱狂的なファンを多く持つRIZINも開催が危ぶまれておりました。 そのような中、Yogiboではこんな世の中だからこそ日本を元気づけたい。RIZINファンの皆さまとともに、日本中を盛り上げたいという想いからこのたび冠スポンサーとして支援させていただくことになりました。 9/27(日)20時~ 地上波で生中継 本大会は同日20時~フジテレビ系列での生中継も予定されております。会場に来れない方も、テレビの前で一緒に盛り上がりましょう。 <大会概要>大会名 :Yogibo presents RIZIN.24日時 :2020年9月27日(日)14:00 開場/ 16:00 開始(予定)会場 :さいたまスーパーアリーナ観戦者数 :5000名を予定中継配信 :フジテレビ系列全国ネット 20:00-21:54・・・・・・スカパー ペイパービュー https://sports.skyperfectv.co.jp/rizin/・・・・・・※関西エリアはテレビ局都合により生中継放送はございません。メイン試合:那須川天心 VS 皇治 他10試合予定大会公式HP:https://jp.rizinff.com/_ct/17385193 対戦カード
9/16(水)に高知県『イオンモール高知』にてYogibo Storeがオープンいたしました。Yogibo Storeが高知県に初上陸となります。 9/17(木)には新館が増床リニューアルとなり、全館グランドオープンとなります。 増床棟3階には、四国最大級約1,100席からなるフードコートを新設、また県内最大級となる体験型アミューズメント施設「プラサカプコン」も導入され、地域の人々に愛され続ける新生「イオンモール高知」が誕生いたしました。 高知県にお住まいの皆様、お近くにお越しの皆様は『イオンモール高知 2F』へお立ち寄りの上、Yogiboをご体験くださいませ。皆様のご来店をお待ちしております。 ※こちらはオープン当時の情報となります。現在のストアリストは下記をご確認下さい。 https://yogibo.jp/store/detail/akc
9/14(月)に愛知県『ららぽーと愛知東郷』にてYogibo StoreがOPENいたしました。愛知県では、8店舗目のYogibo Storeになります。 ららぽーと愛知東郷は、9/14にグランドオープンした愛知県初出店36店を含む全201店が出店する愛知県最大級の商業施設となります。 愛知県にお住まいの皆様、お近くにお越しの皆様は『ららぽーと愛知東郷 3F』へお立ち寄りの上、Yogiboをご体験くださいませ。皆様のご来店をお待ちしております。 ※こちらはオープン当時の情報となります。現在のストアリストは下記をご確認下さい。 https://yogibo.jp/store/detail/lat
9月5日 16:00更新 いつもYogibo公式オンラインストアをご利用いただき誠にありがとうございます。 台風9号、10号の影響により、9月6日~7日の間、九州地方を中心に一部地域にて佐川・日本郵便・楽天EXPRESSの配達業務が中止されます。 (天候状況によって日程・地域が変わる場合がございます) そのため、6日~7日の日付指定をされているお客様への配達が遅れる見込みとなります。 また、その他の地域におきましても、天候や道路状況によりお荷物の配達に遅延が発生する可能性がございます。 お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞ、ご理解・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 なお、詳しい状況につきましては各配送会社のホームページなどでもご確認ください。 ■佐川急便 https://www.sagawa-exp.co.jp/ ■日本郵便 https://www.post.japanpost.jp/ ■楽天EXPRESS https://express.rakuten.co.jp/
株式会社ウェブシャークは令和2年8月27日、福岡県庁に「令和2年7月豪雨災害」に対する義援金1,000万円を贈呈してまいりました。 贈呈式では、被災地の一日も早い復興を祈り、当社取締役副社長 井形剛士から福岡県知事 小川洋様へと目録が手渡されました。 小川知事は、「国、市町村、関係機関と一体となり、一日も早く被災地の皆さまが元の生活に戻れるよう、また、中小企業や農林水産業の事業者の皆さまが事業を再開、継続できるよう全力を尽くしています。今回お預かりした義援金は、皆さまの温かいお気持ちを添えて、被災地にお届けします」と述べられました。